特急「白鳥」が廃止されるという。
一度は青森まで乗ってみたいと思っていたので、これが最後のチャンス。 富山から青森までの運賃が意外と安いことが分かったので、単純に白鳥で 青森までの往復とはせずに、行きは日本海側、帰りは太平洋側というルー トを採った。決行日は20世紀最後の日、2000年12月31日。
画像をクリックすると、フルサイズ(1280*960)の画像を見ることが出来ます。
しかし、車内は新車同然に整っている。 車番は、クハ481−101 ・・・クハ481形100番台のトップナンバー? もしかして、現役最古の481形? 何という強運。 あと10年は使えそうに思えた。
車内放送の直後。車内は騒然となる。 筆者も含めて、カメラを持った「同志」が脱兎のごとく車外に飛び出したのだ。 その数、この9号車の中だけでも数名。秋田駅のホームは、ちょっとした 列車撮影会といった様相を呈した。
青森駅は、終着駅ではなく、通過駅なのだろう。 駅前には、浮浪者にしてはしっかりした、ぽん引きにしては、 頼りないおじさんがうろうろしていて、相手をするのが面倒。 仕方がないので、しばらく散歩することにした。
商店街は活況であったが、筆者が好んで入るような店はなかった。
駅近くのスロープ付き歩道橋で、富山のコンビニで買ったおにぎりを 震えながら食べた。これが夕食であり、朝食であった。
すぐに切符を買い。「はつかり」の一番列車に乗った。 485系3000番台だが、「はくたか」などで使われるそれ よりも内装が凝っている感じがした。
のへじみさわはちのへさんのへにのへいちのへもりおか 野辺地三沢八戸三戸二戸一戸盛岡
停車駅が面白い、リズムがある。
車内は、大変な混み様である。
筆者がお土産を買っている時、新幹線から「はつかり」に乗り換える 人々の大群が走って行った。正月早々、みんな大変である。
E4系の1階からの眺め。
列車に2時間以上乗ることが、苦痛にならなくなってきた。
ないじぇるの鉄道趣味に戻る